ピクミンブルームを遊ぶ人が増えたのでしょうが(喜ばしいことですが)、
咲かせられるビッグフラワーがなく、ただコインをもらうためだけに花をまいている状況です。
楽しくない。
お題をクリアするためには花を咲かせてエキスをもらわなくちゃいけないのに、それができないから、お題が進められない。
コミュニティウィークの時のように6時間で枯れると助かる。
仰りたいことわかります。
うちの近所に、咲かせられるビッフラには花を咲かせなきゃと使命に燃えている人がいます。言い方に棘があるのは自覚していますが、悪いけど咲かせたらなんでもいいわけじゃないと思っています。今もあちこち菊が満開です。
リアルの知り合いで、夜中に植えているそうです。「花が咲いていないから咲かせてあげておいたよ!!」と言われましても、です。
それなら自然に通り過ぎていく人が撒いたもので自然にイベント絡みのものが咲くか咲かないかって感じの方がありがたいのですし、近隣でお題に準じた花を植える人がいれば、その花が咲くかもなのにそのチャンスを全て潰されています。唯一好きなように植えられる可能性があるのがコミュディのみです。
夜中に歩くのか気持ちよいそうで、その時間のローテーションが変わりません。夜中の3時に入れ替わるとしても、それ以外の人がそんな夜中に出歩いて植えるということは難しいので、近隣の見えるビッフラはほぼ夜中に歩くその人の独壇場になっています。
その人がお題に準じたものを植えた時には、確かにその花が咲いている時もありますが、ごく稀にごく数本にのみです。そしてそんな時間なのでおそらく本人しかフルーツ取れていません。植えているからフルーツとれるのはわかりますが、その時間とわかっているならその時に取りに行けばいいと言われるには酷な時間です。
せめて12時間前後のローテになるとありがたいのになぁといつも思っています。もしくは今の23時間を25時間にすると少しずつ時間がずれていくのにと思っています(23時間なら、例えば3時に花が咲いたら翌日は2時、でもそんな時間に花を咲かせる人はまずいないので3時ローテの人が結局その時間独占してしまうけど25時間なら4時までは新規の花を咲かせられないので少しずつ時間はずれていく)
23時間で更新される、というのがミソだと感じています
毎日のルーティンをこなしているだけでエキスを独占出来るシステムなら文句のつけようもありますが、1時間ずれるからこそ、独占を防止できるのではないでしょうか?
確かに毎日ビッグフラワーが独占されていては良い気がしないのは理解できます
ただ対抗策もキチンと用意されているので、夜中のお散歩を楽しんでみるのも一つの手段かと
毎日1時間は前倒しできるので、貴方の活動時間に寄せていく事も可能かと思います
人が多く活動している時間帯、場所ならば、23時間のズレには意味があると私も思います。
私の周囲のビッフラに関しては少し例外的な感じで、毎朝花が咲かせられているのが午前2時から3時台。翌日には確かに一時間ズレますが、夜中1時から2時という時間に花を植える(咲かせる)人は稀と思います。私自身も時間を把握していたところで、自分の生活からも周囲の環境からも無理です。仮に1日2日できて1,2時間前に寄せられたとしても、何日も連続してやらないと(中断した時点で)元に戻ることでしょう。
結果翌日も3時前後の夜中という特別な同じ時間に同じ人が花を咲かせられるという状況です。
なので自宅からマップに表示されるビッフラは無いものと考えるようにしています。ウオーキング先の花を咲かせたりしています。家の周囲はコミュディの日に特別にビッフラが現れるものというような感覚です。
コミュニティデーで日曜の21時5分くらいに近所の花を一斉に開花させてはどうでしょう?
そこから3時間経つと0時に一斉に蕾になりますが、21時過ぎに咲かせた花だけはそのまま23時間サイクルに変わり、咲き続けます。で、翌日の20時5分以降に枯れます。
翌日月曜はその枯れた蕾を咲かせれば翌日は19時以降となって、そこからご自身のペースで毎日咲かせ続ければ、もうその人は夜中に咲かせられなくなるのでは?
咲かす前に1枚でも花弁を撒けば、果実が必ずゲットできますし、1人が意図的に咲かそうと花弁を巻いても咲かせられるのは難しいと言うか、かなり大損になるようになってます
少々、被害妄想ではないでしょうか?
もしかして、花が咲いた後、1時間しかエキスがもらえないと勘違いしてませんか?
ビッグフラワーが咲く前と、咲いてから1時間以内(2時間だっけ?)に花弁を撒けば、果実(エキス)がもらえます。
咲くまで「おつかい」が出ないので、花びらを巻いても意味が無いと思ってらっしゃるようですが、大丈夫ですよ
あと、普通に5Kmくらいの散歩はしないと、どうしてもエキスは集まり難いです
「開花後一時間以内にビッグフラワー周辺(白線内より多少はみ出てもオッケー)で花植をすればフルーツが出て(色にもよるけど13~50ぐらいのエキスが得られる)、開花中にビッグフラワー画面でスワイプ(通称:ボヨン)すればエキスが1-2個取得」ですね。
※花植終了タイミングが絶妙だと花は咲くのにフルーツが出ないという事象が発生して焦ります。あと、おつかいフルーツを回収しないと同じビッグフラワーから新しいフルーツ出ません
なので、花咲いている状態でビッグフラワーをボヨンすれば、エキスを貯める事ができます。歩かせるインセンティブにはなっているので無意味ではありません。「歩きスマホになる」という問題もないとは言えませんが、普段の散歩ルートなら「ここなら安全に止まってボヨンできるポイント」ってわかると思います。
むろん、開花後一時間以内花植の方が多くのエキスを得る事はできますが、一人で目的の花を咲かせるのは結構大変なので歩き回るだけもありでしょう。
※イベントで「〇〇を×本咲かせよう」ってお題が出ない限り、イベントクリアには支障が出ないと思います
ビッグフラワーの花を咲かせるか、咲いてから一時間以内に周囲で花を植えなければフルーツは獲得できない(あと1つというところまで花を植えても、咲かせていない、他の誰かが咲かせてから一時間以内に周囲で花を植えていないとフルーツは獲得できない)という認識でしたが違うのですか?
私は自宅周囲のビッフラはもうないものと思っていますので、特に被害を受けているなどという認識はありません。周囲では咲かせるという楽しみがないなぁという認識をしているだけです。
フルーツはキノコや自宅から離れた場所までの散歩コースで充分まかなえているので、フルーツが取れないから困っている(迷惑を被っている)という意味ではなく、どこどこが咲きそうだから何を蒔こうなどという楽しみ方が近所ではない、それだけの話です。余談ですが今ヘルスケアで確認したところ、最近一ヶ月の平均歩行距離は8.8km/日でした。
ビッグフラワーの開花1時間以内より前、ツボミ状態で花びらを巻いて、開花に参加・貢献すらばフルーツが出ます
下記参照
確かに、狙いたい場合は話しがかわりますが、それでも60%の貢献度、しかも色だけですので、狙うのは現実的ではないと思います
筆者は比較的歩くのが速く、いつも散歩に同行している相棒と比べても加算される歩数が極端に少ない。
ビッグフラワーの圏内を通過するのに1分未満、朝の通勤通学で忙しく歩く人と同じくらいのスピードで通過してみた。
その後、相棒が満開になるまで花植えを開始。
圏外で待機して画面を眺めていた筆者にも大きな果物が出現した。
ソース
咲く前のビッグフラワーに、花びらを巻いても、フルーツ獲得です
つまり、累計巻かれた花びらに貢献すれば良いのです
1時間以内、もしくは咲かせた本人には大きいフルーツのようですね
実際問題、特定のエリア5〜6本を、周期的に1人だけで咲かすのは無理があります
ビッグフラワーに直接、花びらを多く使い、強制開花機能がつきましたが、得られるエキスの何十倍もの花びらが必要です。
開花貢献システムについては下記にリンクを貼ります
この記事、昔読んだ記憶はあるのですが、今は違うっていうのも何処かで読んだ記憶も同時にあります
今現在で検証されているものありますか?
え、そうなんですか?
ちょっと調べてみます
経験上、累計貢献型だと思うですけど
遠くの東京→伊豆下田で、帰宅直後に残り22時間表記のフルーツが出てました
3月くらいの事です
最新検証とは言い難いですが
皆でビッグフラワーを咲かせよう!って感じになるので、開花1時間のみ獲得権利があるとは考え難いですね
公式の遊び方は見辛いですが、探してみます
家族や友人と花植えをしています。
花が咲くまで残り300本の状態から皆で花を植え、ビッグフラワーが開花してもお使いが発生しないことがあります。
これはビッグフラワーの円から自分が離れた後に、他人がビッグフラワーを開花させた場合に起きる現象です。
その後、花植えを行いながら開花したビッグフラワーの円に入り直すことで、お使いが発生します。
1本でもビッグフラワーの花植えに貢献していたら開花時にお使いが発生するというのであれば、私の「円の中に入り直したらお使いが発生した」という現象とは矛盾が生じます。
よって、私は「ビッグフラワー開花後の1時間以内に、円の中で花を1本でも植える」ことがお使いの発生条件と考えます。
マレなケースですが、咲かせた瞬間に花植を止めた結果、フルーツを得なかったという経験を複数回しているので、その判断で正しいと思います。
※画面見てモヤモヤ~という状態だと報酬得られるのでレアケースです
ただし、そらく花植え範囲(※40ピク編隊で半径18mだったかな?)がビッグフラワーの範囲(半径25mだったかな?)に入っていればオッケーのハズ
経験上というのであれば
毎日歩いているコースで通過する開花していないビッフラ
翌日開花していればその地点のフルーツをそれまでに獲得できているはずですが、そんなことはありません。
あくまで、開花のタイミング(自分が咲かせられたか、その一時間以内か)が合えばだと思います。
ファミ通の情報ならこちらの方が新しくて、現状の仕様ですね。
一応ご報告です。
今日、フルーツの発生エリア確認しました。
半径何メートルとかは不明ですが、花植えの白い円の中以外で植えても、フルーツ発生しました。
pasorinさんの通称ボヨンの出来る範囲かと思って試したのですが、ボヨンエリアより近づかないと、残念ですが、は発生しませんでした。
花植えのエリアは隊列のピクミン数が40匹なら自分の周囲約30m四方で植えられます(隊列のピクミン数が減れば花が植えられるエリアは狭くなります)。
従ってビッグフラワーの花植えサークルから15m弱離れた場所でも花植えによりフルーツを出現させる事は可能です。
ちなみに、ビッグフラワーの周囲のサークルは半径50mで描かれています。