お題の歩数を達成していないのに、レベルアップした様に見えるフレンドさんがいます
以下の状況について皆さんはどう思われますか?
あまりにも速いレベルアップだったので、各レベルアップされた際のフレンド画面上の合計歩数表示を時系列で比較してみたところ、おかしなことに気づきました
Lv101からLv103にレベルアップするための歩数は計950400歩ほど歩く必要がありますが、その半分以下の歩数(約430000歩)でレベルアップされた様に見えます
●次のレベルのお題(LV101 →102) 475000歩あるこう
表示上Lv101達成時点から約250000歩(17日後)増えてLv102にレベルアップ達成
※約225000歩の不足
●次のレベルのお題(LV102 →103) 475400歩あるこう
表示上Lv102達成時点から約180000歩(14日後)増えてLv103にレベルアップ達成
※約295400歩の不足
rabaa
2
たまに通信エラーなのか知らないですけど、歩数が増えたり減ったり、また増えたり、、、みたいに変化することがあります
この時、自身の累計歩数やウィークリーチャレンジの累計歩数はしっかりと増えたり減ったりします
しかし、ピクミンの苗の歩数カウントやイベントの「〇〇歩を歩こう」のお題に関しての歩数カウントについては、歩数が減ってもそれらのカウントは減らず、逆に歩数が増えるとキチンとカウントされます
仮に、1000歩→2200歩→1000歩→2500歩、と歩数が変化した際は、苗やイベントの歩数カウントは合計して2700歩を追加でカウントされる、といった感じです
新たに解放されたレベルアップの条件は以前までのような「累計〇〇歩を歩こう」ではなく、「〇〇歩を歩こう」になっていますよね
累計ではなくなった、というところに何かが隠れているのかもしれません
1 Like
そうですね
数100歩程度の歩数ズレがあることは、身内のフレンドに私のフレンド画面スクショを送ってもらい確認していますが、今回の案件は何十万歩の継続した齟齬なので、システムの問題なのか・・・
何れにしてレベルアップの整合性についてはセンティブな問題なので明らかにしてもらいたいです
※運営には一報済
今103ですが、いけますって。
花植え毎日MAX以上、日に3万歩、土日に上限5万まで歩くとか。
実際の歩数は、キャラクターを表示したところに出てる、累積合計歩数から出してます。日々の表示不具合で増減してる合計歩数からはカウントしてないんじゃないかなー。
フレさんの歩数を見れることに、この投稿で気づきました。みなさんそんなに頻繁に見ているものなのですか?歩くのサボった日とか、逆にめちゃ歩いた日とか、今歩いているとか(随時更新なのかな?)見られていると思うとなんだか恥ずかしいです。
9 Likes
他のフレンドの歩数をチェックするかしないは人それぞれじゃないかと、「あの人今歩いてる」と張り付いてチェックしている人はあまりいない様な気がします
私の場合ですが、主にあの人頑張ってるなぁと自分の励みにするためチェックしています
特にウィークリーチャレンジ誰とでもに参加した際はついつい張り切ってしまうので、ちょくちょく歩数や本数をチェックしちゃいますね
パーティーウォークにもよく参加しますが、こちらは歩数よりも、どんなMiiがいらっしゃるのかを楽しみにチェックしています
2 Likes
TR6mT
8
なるほど理解しました
チートしてそうですね気になるなら運営さんに報告した方がいいと思います問題のフレンドのスクショしてチートしてる可能性があるかもしれないので報告が1番です
やはり不正(チート)してそうですかね、既に個別に運営へ報告していますが、残念ながら今のところ返答はありません
コメントくださった方々、ありがとうございます
何とこのフレンドさん、その後Lv103から僅か13日(合計歩数約18万歩)でLv104にレベルアップされました!!
不正(チート)行為によるレベルアップなのか、システム側の問題(フレンド画面上の合計歩数が実際の歩数より半分以上少なく表示される)なのか、どっちなのかハッキリさせたかったので、別のフレンドさんのレベルアップ状況と比較し整理してみました
その結果、私は不正(チート)の疑惑が深まりましたが、皆さんはどう思われますか?
●整理した結果
不正(チート)疑惑のフレンドさん:フレンドA
比較対象のフレンド2名さん:フレンドB,C
Lv103へのレベルアップ (お題475400歩)に要したフレンド画面上の合計歩数/レベルアップに要した日数
フレンドA:約18万歩/14日
フレンドB:約46万歩/18日
フレンドC:約42万歩/18日
「フレンド画面上の日々の合計歩数」の増え方(平均)
フレンドA:1.3万歩/日
フレンドB:2.6万歩/日
フレンドC:2.3万歩/日
繰り返しになりますが、フレンドAのレベルアップに要した期間の平均歩数1.3万歩/日をおよそ正しいと仮定した場合、僅か2週間足らずで実際は40数万歩も歩いていたとは到底考え難いと思われますし、実際の歩数との齟齬であればそれは誤差レベルではなくシステムのバグでしょうがフレンドAだけに起こるのは何故でしょうか?
何れにせよ、運営が調べたら明確になるのでしょうが、未だに運営から返答はありません
また、本トピのタイトルを
「不正(チート)行為によるレベルアップ!?もしかしてだけど・・・」
としたのは理由がありまして、以前別のフレンドさんの異常に速いレベルアップについて運営に問い合わせたところ、
「不当なツールを使用している可能性のあるユーザー」との返答を受け、驚き(そんなツールってあるの!?)とともに呆れ返った(そこまでしてレベルアップしたいか!)経験を踏まえ、皆さんの興味を引くためのタイトルとさせてもらいました
rabaa
11
少しお聞きしたいのですが、なぜそこまで不正?によるレベルアップを気にしているのでしょうか??
私はあまりフレンドのレベルや合計歩数を気にすることは無かったです
また、仮にフレンドが不正にレベルアップをしていたとしても私に弊害が及ぶことも無いので、フレンドの不正レベルアップに気付いていたとしても、やはり気にしないと思います
なぜ貴方が、貴方に影響を及ぼす可能性の低い不正レベルアップに対して、そこまで熱量を持てるのか不思議だったので質問させて頂きました
13 Likes
いろんなお考えがあるのですね、参考になります
私にとっては単純なことで、不正行為は無視できない性格だからなんでしょうね
尚、本件はシステムのバグの可能性もありますし、何故この様なことが起きているのか知りたいということもあります
rabaa
13
貴方は不正と思っているようですが、不正なのかバグなのかは私には分かりません
仮に今回の出来事を私がもし運営に報告するとしたら
①不正?ユーザーがレベルアップした日を記録&その時の累計歩数を記録(しっかりとスクリーンショットなどで)
②不正?ユーザーが次のレベルアップをした日を記録&その時の累計歩数を記録(同上)
②の累計歩数−①の累計歩数が必要歩数に満たしていない、という旨の報告&スクリーンショットの提出をして不正かどうかの判断は運営に任せる、という手段をとるように思います
私はプログラマーでもないので、何故このようなことが起きているかを説明されたとしても理解できない自信があります
1プレイヤーとしては情報や証拠を運営に提供することしかできず、不正かどうかの判断は運営に任せるしかないかなぁと感じる次第でした
※運営には一報済
としか本トピでは書いていませんが、
①②の記録は運営に連絡済で、調査に必要あればスクリーンショットも提出するよと連絡したのに自動応答後運営から何も返答がないのです
ですから本トピを立てて皆さんのお力をお借りして運営から返答を引き出したいという魂胆です
rabaa
15
運営が反応しないということは、運営は問題視していないということなのかなぁと思いました
運営が問題意識を持つためには、多くのプレイヤーから同様の声が挙がることが不可欠かと思います
私は今回は不利益を被っていないので運営に声を挙げようとは思いませんでしたが、同様の声が集まることで不正疑惑が改善されることをお祈り申し上げます
おっしゃる通りだと思います
コメントありがとうございました
極端かも知れませんが「レベルアップ程度の不正なんてやったもん勝ちよ、いちいち気にするな」ということが暗黙の了解ならば、騒ぐだけ無駄なんでしょうね
「レベルアップの不正けしからん!」的なコメントがもう少しあることを予想していましたが、今のところクールな方が多いようで個人的には残念に思っています
他人から見られる歩数と自身のアカウントで表示されてる歩数が違ってるだけでは?
歩数カウントって合計歩数から算出してるのですが、目立つライフログの歩数と合計歩数は合ってない気がします。
下手に騒がず、結果待ってみたら?
数年前にはここの合計歩数がカウントされなかったりしたこともありましたけど、変に増えることはなかったかと。
マトモにやってる側から言うと104レベルはチーター認定されてる様で、不快です。
3 Likes
まあ、今のピクミンブルームの仕様だと皆そこまで関心を持たないと思いますよ。
例えば「歩数の累計で週ランキングがついて報酬に差が出る」となれば、それは文句がたくさん出ることでしょう。
現状、一人で勝手に歩数を稼いでも誰の迷惑にもならないですし。コミュニティデーの1万歩が楽できるくらい?
なのでそこまで気にする人がいないのかと。
あと歩数と言っても、自転車や各駅電車やバスでで稼いでいる人もいるので、じゃあそれらもチートかと言えばただの抜け穴なだけなんですよね。
3 Likes
TR6mT
20
結構歩く人もいるかもしれないので様子を見ることをおすすめしますしばらく観察して異常な歩数の増え方なら録画して証拠を集めると良いですよ
トピ主です
その後コメントを頂いた方、ありがとうございました
引き続きフレンドA,B,Cさんをチェックしていますが、フレンドAさんはフレンド画面上の歩数はレベルアップの条件を満たしていないのにLv105までレベルアップされた様に見えます
フレンドAさんがLv105へレベルアップされた際は、約15万歩ほど歩かれ11日で達成されている様に見えました
その前のLv104へレベルアップされた際は約18万歩ほど歩かれ13日で達成されている様に見えました
Lv102以降のレベルアップには約47万歩ほど歩く必要があるとお題を想定(歩数に限定)した場合、何れも半分に満たない歩数でレベルアップしていることになります
もし、フレンド画面の合計歩数が正確ではないことでその様に見えているのだとしたら、あまりにも不正確であり修正すべきバグだと個人的には思います
一方でフレンドCさんがLv104にレベルアップされた際は約42万歩ほど歩かれ19日で達成された様に見えました
お題47万歩に対しての齟齬についてですが、フレンドCさんの42万歩だと10%、フレンドAさんの18万歩だと62%となり明らかな違いがありました
例え歩数表示が正確ではないとしても、フレンドAさんとフレンドB,Cさんとでは、フレンド画面の合計歩数のカウント方法が明らかに異なっている様にも見えます
※フレンド画面の歩数表示はスクリーンショットで記録済み
1 Like