任天堂ゲーム機イベントをやっているが被りの確率があまりに高い
無課金イジメにしか感じないし、モチベが下がるので努力を無駄にしない機能が欲しい
もしくは、イベント苗の希少価値をもっと上げて欲しい
微妙な入手難度で最後の1色を引っ張らないで欲しい
※あくまで個人的な主観ですが
乱数のシードに場所が絡んでいる気がしますが、位置をバラしていますか?
また、7種類のランダムで揃うであろう期待値は18.15[ガチャをコンプするのに必要な回数 - 高精度計算サイト]ですので、9つ抜いたのに全然揃わないはアリかもしれません。これが「期待値を大きく上回るのに揃わないのはおかしい」だと納得できるところがありますが、9つではなぁというのが実感です。
ちなみに私は微課金(キノチケと隊列系の増強のみ)ですが、今月はまあまあ調子よくコンプ済でStageは6-4です。
一方、数が多すぎるトランプは厳しいですね(あと5個ですが、多分揃わないでしょう)。
私見でいえば今月のStage一周に必要なキノコは39。一周の間に取れるイベント苗は最低8個出ます(ルーレットをすべて外したとしても7連続ハズレで全金苗が出るため)。
今月は31日あるので、Stage10の途中までは無課金でも到達できることになり、18の苗を手に入れる事は可能です。なので、これだけ取ればコンプできるような設計にしておくのが「無課金でもがんばればコンプできる」の指標になるのでは?
※期待値だとドツボにはまるケースがありますからね
「がんばれない人とラクしたい人は課金すればいい。だけど頑張りが報われないシステムはダメ」というのが私の考えです。
pasorinさんの、場所が絡んでいる、に同調します。
今月に入って1週間、連休を利用して関東〜関西を旅行してましたが、4-4で、10匹目で、あっさり7色揃いました。
ルーレットで任天堂苗の当たりが多かったこともありますが、毎回かなり離れた場所でルーレットを引けたのが要因ではと感じています。
毎月イベントピクミンを約30匹入手して、ギリギリ7色揃ったり揃わなかったりを繰り返していたため、今月は運が良かった、では片付けられない何かがある気がします。
ちなみに京都では、白い花びら150枚で6本ビッグフラワーを咲かせたところ、4本が白アニバーサリーローズになりました。さすが任天堂の本拠地!
神社・仏閣・遺跡が多いので、街外れでもビッグフラワーの数が多かったですね…。
ビッグフラワーはIngressで登録されたポータルの中から間引いて設定されています(エリア内に複数存在しないようにする)……で、京都は一人のエージェントが膨大な数のポータルを登録したという実績があります(10年前のイベントで紹介されました)。
むろん、京都にはポータルの設置基準を満たすポイントが多いという事もありますが、エリア内の小さなポイントも逃さずに登録されているというのが大きいと思います。
毎回お題を2周(ステージ8)すると何とか全種類そろいます。
コインを1200貯めてキノコおかわりチケット11枚と交換してそれを2ヶ月に分けて使う、というパターンで遊んでいます。
それにしても偏りがひどいですね。
>pasorinさん
ビッグフラワーやキノコの場所にある、いろんな建物や碑や跡をPBで楽しめるのは、Ingressのエージェントさんたちの努力のおかげなんですね。エージェントさんたちの労苦が報われていてほしいと思います。
(トピックから逸れて申し訳ない)
>jelly2255さん
2週で揃うのはいいですね。
私はたいてい、3週の後半です。それでも揃わない時には、あっさり諦めてます😊