v121「仕様」のまま、キノコがメインマップやおつかい画面から見えなくなって整合性を取るという可能性もありますね。
公式からアナウンスありましたが、文言がめちゃアバウトな感じで、結局どうなるの?と思っています。
入れなくなったところを再び入れるようにするのか?
それとも入れなくなったところは表示を消すのか?
ちょっとわかりません
公式が「改善」と仰っているけど、そのままユーザーにとって良いように「改善」されるのか、それとも公式にとって良いように「改善」されるのか(それが同じこととは思えないし)わからないなぁと
あまり期待せずに、とりあえずは待ってみようと思います
「確認されている不具合」見ました!
そちらにもコメントしましたが、「修正」ではなく「改善」予定とのことなので、少なくとも可視範囲にあるキノコには参加可能になる仕様にアップデートされるのでは…と個人的には解釈しています。
運営さん、不具合と認定してくれましたね。
元に戻ってくれるよう願ってます…
fm2727さんのコメントにあるリンク先のメッシュ表示(セル、枠みたいなの)を見て、ピクミンブルームのゲームシステムは
①プレイヤーを中心としてメッシュが構成されている
②メッシュは地図固定でプレイヤーが移動している
どちらのなのかなんてことを考えました。
どちらでも今回の症状とそれなりに合いますが、アプデ後は判定がより厳しくなったのは間違いないです。
深夜のキノコへの食いつき(参加)がv121から鈍くなったように感じます
アップデートでみんなのモチベーション下げちゃったのかな?
単純に、入れなくなった説もありますね。人数が揃わなくなる弊害もありそうです。
②ですね。S2セルというものが全世界に設定されています。
今までバトル参加できたキノコに参加できなくなった問題についてご報告いただきありがとうございます。
プレイヤー様のゲーム体験に影響を与えてしまったことで、今後のアップデートにて改善させていただきます。
詳細は下記の「確認されている不具合」の公式投稿にて確認できます。
v121 可視範囲に表示されているキノコに参加できない場合がある
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
私も②だと考えているのですが、プレイヤーは①の視点になりがちですね。
自分がメッシュのどこにいるか(中心近くか端か)なんてこれまで気にしないでいましたが、出来なくなることが増えるとあれこれ考えてしまいます。
『確認されている不具合』にアップデート前の判定基準に戻すと追記されていました。
今週末のコミュニティーデイ(&巨大キノコ)までに対応されるかな。
しかしこのセル内の現在地で参加できるセル数にずいぶん不公平があることを知ってしまいました。
私も同じ事がおきてます。
今まで入れていたキノコが入れません💦
あと、咲いているフラワーもタップすると何時間も前につぼみに戻っていて再起動しても変わらず
なんか変な感じです
本日リリースされたv122にアップデートしたら、入れる画面になりました
アップデート前は入れる画面にならなかったのでアップデート前の仕様に戻ったと思われます
今回のアップデート後もキノコ討伐に参加できません。(Pokemon GO S2 Cell Viewer・半径400mで調べるとセル外。ひとつ隣の枠)
v120までは、おつかい画面の地図を【拡大】させるとキノコが表示され、参加できていました。
アップデート前の基準に戻すといっても、地図拡大で発生するキノコは可視範囲外あつかいで参加できなくなったんですね。残念。
バグの改修ありがとうございます。元に戻ってること確認しました。
アップデート後無事キノコに元通りに入れるようになりました。ご対応どうもありがとうございました。
(スレッドたててよかったです。)
ここで声を上げていただいたことは大きかったと思います
運営さんもkume0000さんも、ありがとうございました!!
私も無事にアップデート後、元に戻りました。
ありがとうございました!!